未経験・無資格可
患者さんのお悩みに寄り添える
カウンセラーを募集しています
長く皮膚トラブルで苦しんできた方
辛いアトピーを克服した方
あなたの力をかしてください。
患者様の痛みを共有し、気持ちに寄り添い
肌本来の回復力を信じて
健康な素肌を取り戻すまで
寄り添い励ますカウンセラーを求めています。
さくらクリニックながれやまの院長、山田きよ子です。
アトピー性皮膚炎をはじめ肌あれ、ニキビ、薄毛、シミ、シワなどに悩む患者さんの数は年々増加しているように思われます。
「さくら式治療法」は、通常、人が生まれながらに持つ皮膚の「バリア機能」と「再生サイクル」の妨げになっている原因を取り除き、皮膚が正常な働きを取り戻すことを促す治療法です。
患者様より寄せられたお声
体験者として 医師として 感動を伝えていきたい
「私のアトピー克服体験」
自らのアトピー克服体験を語る 医師 T・Sさん
現在都内でクリニックを開業しているSさんは、20年以上も、アトピーに苦しみ続けました。 ステロイド軟膏の外用やかゆみ止め、漢方薬の内服を欠かせませんでした。
「当時の私は医師という過酷な仕事のため、生来のアトピー性皮膚炎の症状が最悪な状態でした。
かゆみは全身がけいれんするほどひどく、皮膚がうろこのように厚く逆立ち、いつもジュクジュクして、顔全体が赤くはれ上がっていました」と当時のことを振り返り、話してくれました。
そんな時、「さくらクリニックながれやま」院長の山田きよ子医師に出会い、初めて皮膚細胞活性治療法のことを知ったそうです。
アトピー地獄から脱出!
あの苦しみが過去のものに。
肌細胞の働きを考えた多糖類ケアがアトピーで悩む人を救う!
”皮膚細胞活性治療法でツルツルの白い肌が!”
その治療法とは「角質層を整えて肌が本来持っているバリア機能を取り戻し、健康な皮膚を作るというもの。一般の化粧品では角質は余分なもの、油で溶かして柔らかい肌にと主張するのとは正反対でした」とSさん。
さくらクリニックで院内処方されたノンオイルのステロイド外用剤は、油でなく多糖類を使用、薬効が切れてもリバウンドがなく、Sさんの場合5 ヶ月の使用で、20数年間、毎日使用していたステロイド剤を3日に1 回まで減らすことができたそうです。
「本当にさくらクリニックに出会えたおかげです」と嬉しそう。
院長インタビュー
皮膚科を目指したきっかけを教えてください。
私は、家族をはじめ身近に医者がいる家庭で育ったわけではなく、学生時代はもっぱらソフトテニスに明け暮れる生活を送っていました。中学の時に関東大会まで進出したことで、高校もソフトテニスに専念したいと、マラソンの増田明美さんやハンマー投げの室伏広治さんなど、有名なアスリートを輩出している成田高校に進学しました。授業が終わると暗い時間まで練習に打ち込む毎日で、その頃は医者になるという考えはなかったですね。
保険会社でOLとして働いたのですが、当時は女性は早く結婚することが良いとされていた時代で、そのような社会環境の中で自分はどう生きていきたいかを考えた時に、医者になって社会に貢献していきたいと思ったんです。
いま、力を入れて取り組んでいることはありますか?
アレルギーの研究に力を入れています。初めてアレルギーの報告がされたのは、今から110年前に遡るのですが、その後110年間の研究において、アレルギーは生まれ持った体質だという考え方が一般的でした。それが、最近の研究でそれと異なる考え方が明らかになってきています。
アレルギーが起きやすいとされる病気は、皮膚や粘膜、気道など、外界と接するところに多いと言われており、それはつまり、皮膚は内臓などを守るバリアの機能を果たしていると言えるのです。そのバリアが刺激を受け、ぜい弱になることによって、花粉症や敏感肌などのアレルギーが引き起こされると考え、当院では「肌のバリア機能」に着目した治療を行い、ほかのクリニックと差別化を図っています。
一緒に働く方に求めるもの何ですか?
先ほどお話した、バリアを傷つけないことが肌の健康や美しさにつながるという考え方に共感できる方です。実際に、肌トラブルにお悩みの方のほうが、共感していただきやすいかもしれないです。できれば、当院の治療法を正しく行うことで、肌トラブルが改善するという体験を感じてもらえるといいですね。患者様などにもそれをしつかりと紹介できるといったような、目的意識を持って働ける方が理想です。
患者さんに対してどのような思いで接していらっしゃいますか?
当院では、塗り薬だけでなく肌バリアの健康を意識したスキンケアを併用していますが、大人になると、洗い方やスキンケアの仕方などに自分の気持ちが入ってしまうんですよね。調子が悪いところは洗わないでおこうとか、乾燥するから洗わないでおこうとか。そのような偏った方法を取る患者さんが存在するということを踏まえて、正しい洗い方やその効能などを優しく、丁寧に伝えるようにしています。
今後どのようなクリニックをつくっていきたいですか?
最近の研究では、皮膚が健康であることは、喘息にならないことや腸内の健康につながることが、明らかになってきています。当院では、そのような情報を積極的に共有していくことで、皮膚だけでなく、体全体を健康に導くお手伝いができるようなクリニックにしていきたいと思っています。
スタッフインタビュー
このクリニックで働くようになったきっかけは何ですか?
クリニック勤務は初めてだったので、私に務まるのだろうかと不安な部分もありました。実際は、事務業務よりも患者様との対面対応の割合が多く、自分自身の特性を生かしながら業務に当たることできています。
実は、父の足が長いことオイル製のクリームを塗り続けたせいか、カサカサでミイラのようになって悩んでいました。こちらのノンオイルのスキンケアを紹介したところ肌のやわらかさが戻り、家族でびっくりしました。
このクリニックで働いて成長したことは何ですか?
まずは、純粋に皮膚疾患に関する知識が増えたという点です。実際に医療現場で働くことで、スキンケアの知識だけでなく、健康に関する知識が身についたと感じています。また、個人が運営するクリニックが、どのような患者様をターゲットにして、どのように運営しているのかといった、経営的な面に関しても知識がついているように感じます。
当院を一人でも多くの方に知ってもらうための広報活動に携わらせていただく機会もあり、幅広い分野で成長することができると思います。
さくらクリニックながれやまはどんな職場ですか?
知人に自分の職場を説明する際、“少し特別な皮膚科”であると伝えています。当院は自費診療ですし、患者様に処方する薬は当院が独自に処方を行っています。治療のアプローチに関しても、皮膚のバリア障害のあらゆる症状に1つの治療方針で対処するところから、特別な皮膚科だと感じています。
さくらクリニックながれやまに入ってしか得られないことはなんですか?
少々大げさな表現になってしまうかもしれないのですが、アトピー性皮膚炎を長年患っている患者様が、当院で治療を続けることで劇的に症状が良くなっていく様子をこれまで何度も見ています。
治療を続けても良くならずに悩んでいらっしゃる方が多い中で、アトピー性皮膚炎だったとは信じられないくらいきれいに治っていく症例を目の当たりにし、その現場に立ち会える経験というのは、このクリニックでしか得られない喜びです。
診療方針・カウンセラーの仕事
当院の診療方針
カウンセラーの役割
さくらクリニックながれやまインスタグラム
生来皮膚にトラブルはなかったという方も経験あるかもしれません。
原因を突き止める為にパッチテストという検査を行う場合もあります。
金属を背中などの皮膚に貼付します。
検査の結果から必ず原因が特定されるわけではありません。
治療方法は、原因物質を避ける事が大切です。
次に、起こってしまった炎症部位にお薬を塗布します。
かぶれの原因となっているか分からない物質を接触させない事、きちんと洗い流す事が大事です。
オイルが入っていると流れ落ちが悪くなります。また傷ついた皮膚は、その表面が凸凹になっているので、更に流れ落ちが悪くなります。
このかぶれには、皮膚バリア障害が起こった可能性があります。
皮膚細胞の再生ベクトルを尊重しましょう。
🌸さくらクリニックながれやまは大人のアトピー皮膚トラブルにお悩みの患者さんに寄り添うクリニックです。
肌本来の力を取り戻し健康な皮膚を作る治療をしています。
完全予約制の自由診療の皮膚科です🌸
【アクセス】
千葉県流山市おおたかの森北1-5-8
リアン202
TEL:04-7153-6677
【営業時間】
月・金・土 10:00〜17:00
昼休み 12:00〜13:00
完全予約制・自由診療
🌸LINE登録プレゼント🌸
さくらクリニックながれやまではLINEを始めました。
『患者様の登録特典』でパウダーウォッシュをプレゼント!
#さくらクリニックながれやま
#皮膚科
#皮膚トラブル
#シミ
#シワ
#カウンセラー
#カサカサ肌
#アレルギー
#アトピー性皮膚炎
#皮膚科医
#おおたかの森
#にきび退治
#ノンオイル
#スキンケア
#界面活性剤
#多糖類
#流山市皮膚科
#感染拡大防止
皮膚の生まれ変わり・turn over
皮膚の最も外側表面から0.3mmの皮膚は表皮と言われています。
皮膚細胞(角化細胞)が生まれて、成熟している所です。
日焼けをして焼けた皮膚がもとの色にもどれるのもこの生まれ変わりがあるためです。
turn overがあるから、
皮膚は綺麗になれます。肌は美しく生まれ変わり、傷も治るのです。
このturn overを調整できる様なお薬はありません。
ならばどうすれは?
🌸さくらさくらクリニックながれやまは
大人のアトピー皮膚トラブルにお悩み
の患者さんに寄り添うクリニックです。
肌本来の力を取り戻し
健康な皮膚を作る
治療をしています。
完全予約制の自由診療の皮膚科です🌸
【アクセス】
千葉県流山市おおたかの森北1-5-8
リアン202
TEL:04-7153-6677
【営業時間】
月・金・土 10:00〜17:00
昼休み 12:00〜13:00
完全予約制・自由診療
🌸LINE登録プレゼント🌸
さくらクリニックながれやまでは LINEを始めました。
「患者様の登録特典」で
パウダーウォッシュをプレゼント!
#さくらクリニックながれやま
#皮膚科
#皮膚トラブル
#シミ・シワ
#カウンセラー
#カサカサ肌
#アレルギー
#皮膚科医
#おおたかの森
#にきび退治
#ノンオイル
#スキンケア
#界面活性剤
#多糖類
#流山市皮膚科
#感染拡大防止
フケ
脂漏性湿疹、脂漏性皮膚炎
頭皮、顔、背中、腋、陰部など皮脂分泌が多い所に、フケ、赤い湿疹ができると脂漏性湿疹を疑います。
真菌などの関与が指摘されています。
皮膚には、1兆個以上、1000種類以上の常在菌、またその多様性が健康な皮膚には大切であると報告されています。
多様性な菌の分布が大切であり、この菌の多様性が無くなると皮膚が健康ではなくなるという事です。
抗菌薬を使うと菌の多様性が無くなり健康な皮膚を損なう可能性があります。
だから、ノンオイルの洗浄剤の泡の力で、菌を丸ごと包み込み、皮膚のガザガサごと手と流水を使って流し切りましょう!
🌸さくらクリニックながれやまは
大人のアトピー皮膚トラブルにお悩みの
患者さんに寄り添うクリニックです。
肌本来の力を取り戻し
健康な皮膚を作る
治療をしています。
完全予約制の自由診療の皮膚科です🌸
【アクセス】
千葉県流山市おおたかの森北1-5-8
リアン202
TEL:04-7153-6677
【営業時間】
月・金・土 10:00〜17:00
昼休み 12:00〜13:00
完全予約制・自由診療
🌸LINE登録プレゼント🌸
さくらクリニックながれやまでは LINEを始めました。
「患者様の登録特典」で
パウダーウォッシュをプレゼント!
#さくらクリニックながれやま
#皮膚科
#皮膚トラブル
#カウンセラー
#ガザガサ肌
#しつこいかゆみ、フケ
#頭皮の痒み
#皮膚科医
#おおたかの森
#脂漏性湿疹
#ノンオイル
#スキンケア
#流山市皮膚科
#感染拡大防止
【ニキビ退治】
ニキビの凸凹の部分を触って細かい
ノンオイル洗浄料で洗い、流しきる。
12歳後半くらいから皮脂腺が発達して
皮脂をより沢山出せるようになるので
乾燥に強くなります。
また同時にニキビ症状を訴え始めるヒト
がで始めます。
ニキビの原因の一つとして、アクネ菌
好脂性で脂質が、多く存在する顔、胸
背中、頭皮などの部位に住み分けして
いる皮膚常在菌です。
皮脂を栄養源として更に増殖している面
もあります。しかしヒトと共存しています。
だから、アクネ菌を減らします。
ニキビの部分の沢山アクネ菌を触って洗い
流しきる事をお勧めします。
オイル添加の洗浄料は、凸凹の皮膚では
流れ切りません。
さくらさくらクリニックながれやまは
大人のアトピー皮膚トラブルにお悩み
の患者さんに寄り添うクリニックです。
肌本来の力を取り戻し
健康な皮膚を作る
治療をしています。
完全予約制の自由診療の皮膚科です🌸
【アクセス】
千葉県流山市おおたかの森北1-5-8
リアン202
TEL:04-7153-6677
【営業時間】
月・金・土 10:00〜17:00
昼休み 12:00〜13:00
完全予約制・自由診療
🌸LINE登録プレゼント🌸
さくらクリニックながれやまでは LINEを始めました。
「患者様の登録特典」で
パウダーウォッシュをプレゼント!
#さくらクリニックながれやま
#皮膚科
#皮膚トラブル
#シミ・シワ
#カウンセラー
#カサカサ肌
#しつこいかゆみ
#痒み
#アレルギー
#皮膚科医
#おおたかの森
#にきび退治
#ノンオイル
#スキンケア
#界面活性剤
#多糖類
#流山市皮膚科
#感染拡大防止
.🌸さくらクリニックながれやまは
大人のアトピー皮膚トラブルにお悩みの
患者さんに寄り添うクリニックです。
肌本来の力を取り戻し
健康な皮膚を作る
治療をしています。
完全予約制の自由診療の皮膚科です🌸
【感染拡大防止対策】🦠🦠🦠
さくらクリニックながれやまでは
患者様に安心して
受診していただけるよう
3密(密閉、密集、密接)を避け
環境整備を行い
新型コロナウィルス対策を
行っています。
1)完全予約制
当院は完全予約制です。
4月以降、時間あたりの
予約受付数を
通常より少なく設定し
待合室で密にならない工夫を
しています。
2)Web問診
全ての患者様にWeb予約前に
Web問診をしてから
来院いただいています。
事前に体調について確認し、
来院時の滞在時間を
最小限にしています。
3)検温・アルコール消毒液
患者様の来院時には
受付前に検温を行っています。
患者様が使用可能な
アルコール消毒薬を
設置しています。
4)ソーシャルディスタンス
待合の席は
十分間隔を取って
余裕を持って
配置しています。
5)仕切り板設置
カウンセリングを行う際は、
透明な仕切り板を設置し、
飛沫拡大防止を
図っています。
6)除菌
待合室の椅子はすべて
除菌できる素材を選び
随時、アルコール消毒
しております。
7)換気
診察室、待合室には
独立した換気装置を設け
常時換気を行っています。
8)オンライン診療
来院後3ヶ月以内の
再診のかたは
医師の指導のもと
オンライン診療を
ご利用いただけます。
🌸さくら式治療法🌸
人が生まれながらに持つ
皮膚の「バリア機能」と
「再生サイクル」の
妨げになっている
原因を取り除き
皮膚が正常な働きを
取り戻すことを促す
治療法です。
【アクセス】
千葉県流山市おおたかの森北1-5-8
リアン202
TEL:04-7153-6677
【営業時間】
月・金・土 10:00〜17:00
昼休み 12:00〜13:00
完全予約制・自由診療
🌸LINE登録プレゼント🌸
さくらクリニックながれやまでは
LINEを始めました。
「患者様の登録特典」で
パウダーウォッシュを
プレゼント!
#さくらクリニックながれやま
#アトピー皮膚炎
#皮膚科
#皮膚トラブル
#シミ・シワ
#カウンセラー
#カサカサ肌
#しつこいかゆみ
#痒み
#アレルギー
#皮膚科医
#おおたかの森
#にきび
#ノンオイル
#スキンケア
#ジョンズ・ホプキンス大学
#界面活性剤
#多糖類
#ステロイド
#流山市皮膚科
#感染拡大防止
#新型コロナ対策
.🌸さくらクリニックながれやまは
大人のアトピー皮膚トラブルにお悩みの
患者さんに寄り添うクリニックです。
肌本来の力を取り戻し
健康な皮膚を作る
治療をしています。
完全予約制の自由診療の皮膚科です🌸
【さくらクリニックながれやま】
この度10月30日に
初石より流山おおたかの森へ
移転開業しました。
アトピー性皮膚炎をはじめ
肌あれ、ニキビ、薄毛、シミ、シワなどに
悩む患者さんの数は
年々増加しているように思われます。
流山おおたかの森でも
地域のみなさまのお役にたてるよう
努力していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
【診療方針】
①スキンケア
②水溶性ステロイド外用剤
③血液検査
これが、治療の3本柱です。
この3つを継続して
治療を進めていきます。
🌸さくら式治療法🌸
人が生まれながらに持つ
皮膚の「バリア機能」と
「再生サイクル」の
妨げになっている
原因を取り除き
皮膚が正常な働きを
取り戻すことを促す
治療法です。
【アクセス】
千葉県流山市おおたかの森北1-5-8
リアン202
TEL:04-7153-6677
【営業時間】
月・金・土 10:00〜17:00
昼休み 12:00〜13:00
完全予約制・自由診療
🌸LINE登録プレゼント🌸
さくらクリニックながれやまでは LINEを始めました。
「患者様の登録特典」で
パウダーウォッシュをプレゼント!
#さくらクリニックながれやま
#アトピー皮膚炎
#皮膚科
#皮膚トラブル
#シミ・シワ
#カウンセラー
#カサカサ肌
#しつこいかゆみ
#痒み
#アレルギー
#皮膚科医
#おおたかの森
#にきび
#ノンオイル
#スキンケア
#ジョンズ・ホプキンス大学
#界面活性剤
#多糖類
#ステロイド
#流山市皮膚科
.🌸さくらクリニックながれやまは
大人のアトピー皮膚トラブルにお悩みの
患者さんに寄り添うクリニックです。
肌本来の力を取り戻し
健康な皮膚を作る
治療をしています。
完全予約制の自由診療の皮膚科です🌸
【マスクによる肌荒れ】
マスクによる肌荒れの
代表的な要因は
「蒸れによる雑菌の繁殖」
「接触による刺激」
肌荒れを起こすと
すぐに薬が必要だと
判断してないですか?
一時的な不調の場合
スキンケアをていねいにすることで
改善することもあります。
【マスク肌荒れ対策】
マスクが原因だとしたら
いつも以上に2つのことを
意識してはいかがでしょうか。
・洗顔やすすぎの回数を増やす
とにかく清潔にする
・肌を保護するため
多糖類のローションを塗る
雑菌の繁殖を抑え
接触の刺激から守る
肌が弱っているので
いつも以上にに
油や界面活性剤のクリームを
使わず
清潔にすることが大事です。
🌸さくら式治療法🌸
人が生まれながらに持つ
皮膚の「バリア機能」と
「再生サイクル」の
妨げになっている
原因を取り除き
皮膚が正常な働きを
取り戻すことを促す
治療法です。
【診療方針】
①スキンケア
②水溶性ステロイド外用剤
③血液検査
これが、治療の3本柱です。
🌸カウンセラー募集中🌸
さくらクリニックながれやまでは
患者様に寄り添う
カウンセラーを募集中です。
2020年10月末より
流山おおたかの森 徒歩2分の
新築ビルに移転!
詳しくは
プロフィールへ
#さくらクリニックながれやま
#アトピー皮膚炎
#皮膚科
#皮膚トラブル
#シミ・シワ
#スタッフ募集
#カウンセラー
#カサカサ肌
#かゆみ
#痒み
#アレルギー
#皮膚科医
#おおたかの森
#にきび
#ノンオイル
#スキンケア
#ジョンズ・ホプキンス大学
#界面活性剤
#多糖類
#ステロイド
#マスク肌荒れ
.🌸さくらクリニックながれやまは
大人のアトピー皮膚トラブルにお悩みの
患者さんに寄り添うクリニックです。
肌本来の力を取り戻し
健康な皮膚を作る
治療をしています。
完全予約制の自由診療の皮膚科です🌸
【水溶性ステロイド剤】
皮膚の炎症がひどい患者さんに
水溶性のステロイド剤を
院内処方しています。
ノンオイルで品質保持剤も
界面活性剤も使っていません。
ステロイド剤の副作用による
皮膚トラブルの原因は
ステロイド剤そのものより
油や界面活性剤による場合も
あります。
当院のステロイド外用剤は
油屋界面活性剤を含まず
肌の栄養源に限りなく近い
糖類・多糖類・アミノ酸を
使っています。
【薬の塗り方】
患部を微酸性ノンオイルの
100%アミノ酸系洗浄成分で
清潔に洗った後、
充分な量の薬を出します。
患部の周辺も含めて覆うように、
こすらず塗り広げます。
皮膚のシワを
のばすようにしながら、
患部の形に合わせて、
まんべんなくこすらず、
なじませるようにして
塗り込んでいってください。
🌸さくら式治療法🌸
人が生まれながらに持つ
皮膚の「バリア機能」と
「再生サイクル」の
妨げになっている
原因を取り除き
皮膚が正常な働きを
取り戻すことを促す
治療法です。
【診療方針】
①スキンケア
②水溶性ステロイド外用剤
③血液検査
これが、治療の3本柱です。
🌸カウンセラー募集中🌸
さくらクリニックながれやまでは
患者様に寄り添う
カウンセラーを募集中です。
2020年10月末より
流山おおたかの森 徒歩2分の
新築ビルに移転!
詳しくは
プロフィールへ
#さくらクリニックながれやま
#アトピー皮膚炎
#皮膚科
#皮膚トラブル
#シミ・シワ
#スタッフ募集
#カウンセラー
#カサカサ肌
#かゆみ
#痒み
#アレルギー
#皮膚科医
#おおたかの森
#にきび
#ノンオイル
#スキンケア
#ジョンズ・ホプキンス大学
#界面活性剤
#多糖類
#ステロイド
募集要項
- カウンセラー
-
カウンセラー
職種 カウンセラー クリニック受付、カウンセリング、事務(院内作業など) 雇用形態 パート(週3日勤務、月・金・土)
即採用 未経験者可
週3日での勤務なので扶養範囲を希望する人、副業や起業準備で時間を有効に使いたい人
趣味や自己研鑽の時間を確保したい人に最適です。給与 時給: 1,100 円~ (能力により)
昇給:年1回勤務時間 月 9:30~17:00(実働6.5時間)
金・土 9:30~17:00、10:00~17:30(シフト制、実働6.5時間)
日・祭日は休み仕事内容 クリニック受付、カウンセリング、事務(医療・一般)
広報業務(HP更新、クリニック院長のSNS発信をサポート)
自由診療なので、診療報酬請求などの医療事務はありません。資格等 資格不要・経験不要(カウンセラーや医療事務の資格はいりません)
院内教育でカウンセリング、コーチングと業務指導を受けることができます。
PCスキル必要(エクセル、ワードなど)待遇 交通費全額支給
労災加入備考 長期勤務歓迎。完全予約制のため、残業はありません。
昼休み1時間(電話当番はありません)
土曜含む週3日勤務可能な方を希望します。(シフトにより交代で休み取得は可能です)
受付、カウンセリング、事務、広報業務、院内処方サポート作業…と幅広い業務をお任せしますが、働きやすい環境を整えることはお約束します。応募方法 応募フォームよりご連絡ください。